ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は
住んでいる区で 開講している
母親学級の 第1回。
とくに 予約の 必要はないとのことで
ちょっと ドキドキしながら
開始時間の 15分まえに 会場へ。
すると すでに
おなかが ぽんぽこ の 女性達が いっぱい。
さいしょに
・ なまえ
・ 住んでいる 町名
・ 出産予定の 産院
・ 予定日
などで 自己紹介。
モンちゃんは 8月 13日 だけど
今回の 参加者の 皆さんは
7月 に 出産予定の方が 多いみたい。
どうりで みんな
わたしより おなかが ぽんぽこ な わけだ!
15分くらいの
雑談タイム の ときには
「まだ、 おなか ぺったんこ ですね」
なんて 言われちゃいました。
すごく おっきくなった~ って思ってたのに
先輩妊婦さんたちから すれば
まだまだ なのかな。
助産師さんへの
質問タイム の あと
妊婦向けの 体操 & ストレッチ を 習いました。
でも 腰痛 な わたしは
痛くて できないポーズが たくさん。
参加者の 皆さんも
腰痛がある って 言っていたけれど
体操は 問題なく できている 様子。
わたしの 痛みとは
種類が 違うのかな~?
さいごに
陣痛 から 出産 までの 話を 聞き
心底
怖くなって 終了。
今更ながら…
出産 コワイヨー。
かなりの 心構えが
必要そう ですね。
コワイヨー。
わたしの区では
毎週 1回、 全4回 の コース。
来週の 母親学級では
歯科 と 栄養 について
学ぶそうです。
住んでいる区で 開講している
母親学級の 第1回。
とくに 予約の 必要はないとのことで
ちょっと ドキドキしながら
開始時間の 15分まえに 会場へ。
すると すでに
おなかが ぽんぽこ の 女性達が いっぱい。
さいしょに
・ なまえ
・ 住んでいる 町名
・ 出産予定の 産院
・ 予定日
などで 自己紹介。
モンちゃんは 8月 13日 だけど
今回の 参加者の 皆さんは
7月 に 出産予定の方が 多いみたい。
どうりで みんな
わたしより おなかが ぽんぽこ な わけだ!
15分くらいの
雑談タイム の ときには
「まだ、 おなか ぺったんこ ですね」
なんて 言われちゃいました。
すごく おっきくなった~ って思ってたのに
先輩妊婦さんたちから すれば
まだまだ なのかな。
助産師さんへの
質問タイム の あと
妊婦向けの 体操 & ストレッチ を 習いました。
でも 腰痛 な わたしは
痛くて できないポーズが たくさん。
参加者の 皆さんも
腰痛がある って 言っていたけれど
体操は 問題なく できている 様子。
わたしの 痛みとは
種類が 違うのかな~?
さいごに
陣痛 から 出産 までの 話を 聞き
心底
怖くなって 終了。
今更ながら…
出産 コワイヨー。
かなりの 心構えが
必要そう ですね。
コワイヨー。
わたしの区では
毎週 1回、 全4回 の コース。
来週の 母親学級では
歯科 と 栄養 について
学ぶそうです。
PR
わたしの しごとは
編集者 なので
職業柄 服装は 自由。
普段は
パーカー + ジーパン + スニーカー
( ときには すっぴん )
という いでたちでも 問題なし。
というか
そういう 格好の人 ばっかり。
ただし
社外の 誰かに会うとき…
取材 や 来客がある日 には
キチンとした 格好を 心がけています。
妊娠前の わたしは
高いヒールの パンプスが 好きで
自宅にあるのは
7センチ 以上の ヒール靴 が ほとんど。
とても いま 履けるようなものは ありません。
どうせ 短期間なんだし
安い ぺったんこ靴を 買って しのぐかな、
なんて 思っていたのですが
問題は
隠しきれない はげしい 腰痛。
「おーい、 ちょっと きて~」 と 呼ばれても
オシリ周辺に 走る 激痛で
しばらく 動けないことも しばしば。
これは… 安い靴を 履いては ダメかも。
よし
ちゃんとした ぺったんこ靴を 買おう!
ということで デパートへ。
目がいくのは どうしても
好みのタイプの 高い ヒール靴。
でも いまの わたしが 探しているのは
・ ちゃんとした 作り
・ ヒールは ナシ
・ 腰に 負担が少ない
・ ほどよく おしゃれ
・ とりあえず 黒
という 靴。
フロアーを ぐるぐるぐ まわって 見つけたのが
クラークスの コーナー。
クラークスと いえば
わたしが 高校~大学生のころ
90%以上の 男の子が 履いていたくらい
大流行の 「ワラビー」。

▲ これ! 懐かしい! ( 写真は ネットから 拝借 )
この靴の イメージしか なかったけれど
どうやら パンプスも たくさんある みたい。
気になったのが こちら。

▲ ラブリーすぎない デザインが マル。
試着してみたら
皮が 柔らかくて フィットするし
ゴム底 だから 腰への 衝撃も 少ない。

▲ ほんとに 歩いていて ラクなの!
どうやら これは クラークスの
「software」 という ラインで
足に 負担をかけない 機能性パンプス らしいです。
数日 履いてみて
とっても!
気に入りました。
なので 同じラインで
茶系 の デザイン違いを
購入しても イイかな
なんて 思っています。
編集者 なので
職業柄 服装は 自由。
普段は
パーカー + ジーパン + スニーカー
( ときには すっぴん )
という いでたちでも 問題なし。
というか
そういう 格好の人 ばっかり。
ただし
社外の 誰かに会うとき…
取材 や 来客がある日 には
キチンとした 格好を 心がけています。
妊娠前の わたしは
高いヒールの パンプスが 好きで
自宅にあるのは
7センチ 以上の ヒール靴 が ほとんど。
とても いま 履けるようなものは ありません。
どうせ 短期間なんだし
安い ぺったんこ靴を 買って しのぐかな、
なんて 思っていたのですが
問題は
隠しきれない はげしい 腰痛。
「おーい、 ちょっと きて~」 と 呼ばれても
オシリ周辺に 走る 激痛で
しばらく 動けないことも しばしば。
これは… 安い靴を 履いては ダメかも。
よし
ちゃんとした ぺったんこ靴を 買おう!
ということで デパートへ。
目がいくのは どうしても
好みのタイプの 高い ヒール靴。
でも いまの わたしが 探しているのは
・ ちゃんとした 作り
・ ヒールは ナシ
・ 腰に 負担が少ない
・ ほどよく おしゃれ
・ とりあえず 黒
という 靴。
フロアーを ぐるぐるぐ まわって 見つけたのが
クラークスの コーナー。
クラークスと いえば
わたしが 高校~大学生のころ
90%以上の 男の子が 履いていたくらい
大流行の 「ワラビー」。
▲ これ! 懐かしい! ( 写真は ネットから 拝借 )
この靴の イメージしか なかったけれど
どうやら パンプスも たくさんある みたい。
気になったのが こちら。
▲ ラブリーすぎない デザインが マル。
試着してみたら
皮が 柔らかくて フィットするし
ゴム底 だから 腰への 衝撃も 少ない。
▲ ほんとに 歩いていて ラクなの!
どうやら これは クラークスの
「software」 という ラインで
足に 負担をかけない 機能性パンプス らしいです。
数日 履いてみて
とっても!
気に入りました。
なので 同じラインで
茶系 の デザイン違いを
購入しても イイかな
なんて 思っています。
3月 31日 は
わたしの 父方の祖母の お誕生日。
おばあちゃんは
90歳に なりました。
そこで
おばあちゃんの
こども まご ひまご が 大集合して
卆寿のお祝いを することに。
わたしは 前日に 実家に帰って
飾り付けの 準備。

▲ なつかしい でしょ!
お部屋の装飾は こんな感じに。

▲ お楽しみ会 みたいに なっちゃった。
「祝 卆 寿」 の 字は
ダンナくんに 書いてもらいました。
そして 当日。
前日から 準備していた
ママの ごちそうで パーティー!
みんなから
お祝いの プレゼント もらって
おいしい ごはんを たくさん 食べて
おばあちゃんは とても うれしそうでした。
90歳。
すごい。 すごいことです。
夏に 産まれてくる
おなかの モンちゃん と
おばあちゃん ( モンちゃんに とっては ひいおばあちゃん ) は
90歳の 年の差。
ほぼ 一世紀!
おばあちゃん 白寿 ( 99歳 ) の お祝いを 目指して
これからも 元気で いてね。
おまけ
イトコの ムスコちゃん ( 3歳 ) は、
まーったく イヌを 怖がらない子。
ここちん と ふたりで
おいかけっこ したり
ひっぱりっこ したり
けんか したり と、
ずーっと じゃれ合ってました。

▲ あたらしい おともだち。
わたしの 父方の祖母の お誕生日。
おばあちゃんは
90歳に なりました。
そこで
おばあちゃんの
こども まご ひまご が 大集合して
卆寿のお祝いを することに。
わたしは 前日に 実家に帰って
飾り付けの 準備。
▲ なつかしい でしょ!
お部屋の装飾は こんな感じに。
▲ お楽しみ会 みたいに なっちゃった。
「祝 卆 寿」 の 字は
ダンナくんに 書いてもらいました。
そして 当日。
前日から 準備していた
ママの ごちそうで パーティー!
みんなから
お祝いの プレゼント もらって
おいしい ごはんを たくさん 食べて
おばあちゃんは とても うれしそうでした。
90歳。
すごい。 すごいことです。
夏に 産まれてくる
おなかの モンちゃん と
おばあちゃん ( モンちゃんに とっては ひいおばあちゃん ) は
90歳の 年の差。
ほぼ 一世紀!
おばあちゃん 白寿 ( 99歳 ) の お祝いを 目指して
これからも 元気で いてね。
おまけ
イトコの ムスコちゃん ( 3歳 ) は、
まーったく イヌを 怖がらない子。
ここちん と ふたりで
おいかけっこ したり
ひっぱりっこ したり
けんか したり と、
ずーっと じゃれ合ってました。
▲ あたらしい おともだち。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/13)
(05/12)
(05/08)
(05/07)
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
ブログ内検索