ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月 11日。
ランチの あと
食べ過ぎて すこし 眠たいなぁ
なんて 思いながら
14時から 15時までの
打ち合わせに
参加していたときの ことだった。
ゆらゆらゆら…。
あっ、 地震だ。
ぐらぐらぐら…。
ちょっと、 大きくない??
ぐらぐらぐらぐらぐら!!
これは、 マズいぞ!!!
騒然となる 社内。
築浅で 免震構造の 高層ビルは
予想を 遙かに超える 揺れ方を するようだ。
一度 ビルの 外に出る。
地面が 波打っている。
いったん 収まったので フロアに戻るも
また すぐに つぎの 揺れ。
ビルから 避難勧告が 出る。
モンちゃんを おもって
身の回りにある
膝掛けや ショール、 水分を 鞄に つめて
会社の側にある 公園に 退避。
長い時間 公園で ただひたすら 待つ。
今後に備えて コンビニに 買い物に いく人も。
おなかに モンちゃんが いることを
しっている 上司たちが
「これを 持っておきなさい」 と
カイロの 束を 買ってきて くれたり、
「鞄に 入れておきな」 と
チョコレートを くれたり、
「寒くない? お腹 痛くない?」 と
頻繁に 声をかけて くれたり。
優しさが 心に
じわり じわり あたたかく 沁みました。
ひとまず 落ち着いて
会社に 戻るも
この日は 自宅に帰ることが できず
ワンセグで ニュースを 見ながら
朝まで 社内で 不安な時間を 過ごすことに なりました。
なんだか とてつもなく
大きな 被害が あるようだけれど
まだまだ
その 全貌は わからないまま。
いつまでたっても
止まらない 余震に
心が おれそうに なりながら
これ以上
せめて これ以上
被害が 広がりませんようにと
祈るばかりの 不安な 夜です。
ランチの あと
食べ過ぎて すこし 眠たいなぁ
なんて 思いながら
14時から 15時までの
打ち合わせに
参加していたときの ことだった。
ゆらゆらゆら…。
あっ、 地震だ。
ぐらぐらぐら…。
ちょっと、 大きくない??
ぐらぐらぐらぐらぐら!!
これは、 マズいぞ!!!
騒然となる 社内。
築浅で 免震構造の 高層ビルは
予想を 遙かに超える 揺れ方を するようだ。
一度 ビルの 外に出る。
地面が 波打っている。
いったん 収まったので フロアに戻るも
また すぐに つぎの 揺れ。
ビルから 避難勧告が 出る。
モンちゃんを おもって
身の回りにある
膝掛けや ショール、 水分を 鞄に つめて
会社の側にある 公園に 退避。
長い時間 公園で ただひたすら 待つ。
今後に備えて コンビニに 買い物に いく人も。
おなかに モンちゃんが いることを
しっている 上司たちが
「これを 持っておきなさい」 と
カイロの 束を 買ってきて くれたり、
「鞄に 入れておきな」 と
チョコレートを くれたり、
「寒くない? お腹 痛くない?」 と
頻繁に 声をかけて くれたり。
優しさが 心に
じわり じわり あたたかく 沁みました。
ひとまず 落ち着いて
会社に 戻るも
この日は 自宅に帰ることが できず
ワンセグで ニュースを 見ながら
朝まで 社内で 不安な時間を 過ごすことに なりました。
なんだか とてつもなく
大きな 被害が あるようだけれど
まだまだ
その 全貌は わからないまま。
いつまでたっても
止まらない 余震に
心が おれそうに なりながら
これ以上
せめて これ以上
被害が 広がりませんようにと
祈るばかりの 不安な 夜です。
PR
つわりで ダメに なったものの ひとつ。
揚げもの。
油の つよい もの。
大好物だった それらと
和解できました!
今日の ランチは
打ち合わせも かねて
仕事先の 人と
いっしょに。
その お店が
なんと
天ぷら屋さん。
仕事なので
「天ぷらは ヤダー」
なんて ワガママは いえません。
ちょっと前 だったら
スーパーの お総菜コーナーに
揚げものが あるだけで
ウッ…
って なってしまっていたのだけれど
天ぷら屋さんに 充満する
油の 香りが 平気!
頼んだ 天ぷら定食も
完食は できなかったけど
いくつかは
衣を取って いただいたけれど
それでも
「おいしい」
と 感じることが できました。
やったー!
揚げもの 復活!
でも
あまり たべすぎちゃ ダメだよね。
節度、 節度。
でも
からあげ たべたーい!
揚げもの。
油の つよい もの。
大好物だった それらと
和解できました!
今日の ランチは
打ち合わせも かねて
仕事先の 人と
いっしょに。
その お店が
なんと
天ぷら屋さん。
仕事なので
「天ぷらは ヤダー」
なんて ワガママは いえません。
ちょっと前 だったら
スーパーの お総菜コーナーに
揚げものが あるだけで
ウッ…
って なってしまっていたのだけれど
天ぷら屋さんに 充満する
油の 香りが 平気!
頼んだ 天ぷら定食も
完食は できなかったけど
いくつかは
衣を取って いただいたけれど
それでも
「おいしい」
と 感じることが できました。
やったー!
揚げもの 復活!
でも
あまり たべすぎちゃ ダメだよね。
節度、 節度。
でも
からあげ たべたーい!
体型が 変わりはじめて
これまでの 下着では
苦しかったり 痛かったり
と あちこち 不都合が。
無印良品で
3枚 1000円くらい の
マタニティ用 ショーツだけ
購入して
ブラは 通常の ものを
パッドを 取って
一番 ゆるくして 使っていたのだけれど
さすがに
おっぱいが ぎゅうぎゅうと
つぶされているような 状態になってきました。
ちゃんとした 下着は 高いし
通販で 安いものを 買おうかな
なんて 思っていたのですが
ママが
「いいものを 付けなさい。
最初の 1セットは わたしが かってあげる」
と 強く 言ってくれるので
いっしょに 下着売り場へ。
ワコール の マタニティインナー コーナーで
よく しゃべる 店員の おばさまに
計測してもらって 試着してみたら…
なにこれ!
すごく イイ!!
張ってる おっぱいを
ふんわり 包んでくれる ブラ。
不安定な ふくらみかけた お腹を
かるく 支えてくれる
ガードルのような サポートボトム。
お値段は 張るけれど
ママの 援助を ありがたく 受けて
購入しました。
ちなみに。
わたしが 購入した ものは こちら。
■ ワコールマタニティ マミングブラ ( 産前用ブラ )
これまでの 下着では
苦しかったり 痛かったり
と あちこち 不都合が。
無印良品で
3枚 1000円くらい の
マタニティ用 ショーツだけ
購入して
ブラは 通常の ものを
パッドを 取って
一番 ゆるくして 使っていたのだけれど
さすがに
おっぱいが ぎゅうぎゅうと
つぶされているような 状態になってきました。
ちゃんとした 下着は 高いし
通販で 安いものを 買おうかな
なんて 思っていたのですが
ママが
「いいものを 付けなさい。
最初の 1セットは わたしが かってあげる」
と 強く 言ってくれるので
いっしょに 下着売り場へ。
ワコール の マタニティインナー コーナーで
よく しゃべる 店員の おばさまに
計測してもらって 試着してみたら…
なにこれ!
すごく イイ!!
張ってる おっぱいを
ふんわり 包んでくれる ブラ。
不安定な ふくらみかけた お腹を
かるく 支えてくれる
ガードルのような サポートボトム。
お値段は 張るけれど
ママの 援助を ありがたく 受けて
購入しました。
ちなみに。
わたしが 購入した ものは こちら。
■ ワコールマタニティ マミングブラ ( 産前用ブラ )
■ ワコールマタニティ マミングサポート ( 産前用機能ボトム )
洗い替え も 考えて
2セット 買いました。
店員の おばさまに よると
わたしの おっぱいは
いまは まだ
ぜーんぜん 垂れてないから
ぜひとも
この 状態を 守ってね! とのこと。
がっ、
ガンバリます…。
それにしても
こんなに 高い 下着は
これまで 使ったことが なかったので
いままで みたいに
ネットに入れて 洗濯機で ガラガラ
は やめて
おふろの ときに
そっと 手洗い することに しました。
ちょっと、 面倒くさいね。
洗い替え も 考えて
2セット 買いました。
店員の おばさまに よると
わたしの おっぱいは
いまは まだ
ぜーんぜん 垂れてないから
ぜひとも
この 状態を 守ってね! とのこと。
がっ、
ガンバリます…。
それにしても
こんなに 高い 下着は
これまで 使ったことが なかったので
いままで みたいに
ネットに入れて 洗濯機で ガラガラ
は やめて
おふろの ときに
そっと 手洗い することに しました。
ちょっと、 面倒くさいね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/13)
(05/12)
(05/08)
(05/07)
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
ブログ内検索