ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この週末
実家の わたしの部屋を
とにかく キレイにする
という ミッションが 与えられました。
とはいえ 妊婦な わたしは
荷物の 上げ下ろしや 移動が できません。
そこで
ダンナくん が 主導で 動き
わたしのママ が サポートに 入り
わたしは
「いる」 「いらない」
と 指示を送るだけの役 となりました。
実家を 建て直して以来
約20年間
荷物を つめこみ続けた クローゼット。
掘れば 掘るほど
いらないもの と ほこり が 出てきます。
過去が よみがえり
思い出話で もりあがったり
あんなもの や こんなもの が でてきたり。
いろいろ ありましたが
丸2日間
とにかく ダンナくんが 頑張ってくれて
すっかり キレイに 整理整頓 されました。
ゴミ袋 10袋 以上。
カラッポになった 部屋の なかで
すこし 呆然と してしまったけれど
こんなに 大量の
「いらないもの」
と 同居してた ということなのですね。
実家の わたしのお部屋は わりと 広くて
お掃除が 完了した 今なら
いずれ モンちゃん用の ベッドを おいても
わたしと ダンナくんも
ゆったり 眠れる スペースが できました。
15年前
10年前
5年前 には
「たいせつなもの」 と思って とっておいた
たくさんの 「いまは もういらないもの」 を 手放して
これから 「もっとずっと たいせつになるもの」 を
まもれる 空間が できました。
ヘトヘトに 疲れたけれど
有意義な 週末でした。
実家の わたしの部屋を
とにかく キレイにする
という ミッションが 与えられました。
とはいえ 妊婦な わたしは
荷物の 上げ下ろしや 移動が できません。
そこで
ダンナくん が 主導で 動き
わたしのママ が サポートに 入り
わたしは
「いる」 「いらない」
と 指示を送るだけの役 となりました。
実家を 建て直して以来
約20年間
荷物を つめこみ続けた クローゼット。
掘れば 掘るほど
いらないもの と ほこり が 出てきます。
過去が よみがえり
思い出話で もりあがったり
あんなもの や こんなもの が でてきたり。
いろいろ ありましたが
丸2日間
とにかく ダンナくんが 頑張ってくれて
すっかり キレイに 整理整頓 されました。
ゴミ袋 10袋 以上。
カラッポになった 部屋の なかで
すこし 呆然と してしまったけれど
こんなに 大量の
「いらないもの」
と 同居してた ということなのですね。
実家の わたしのお部屋は わりと 広くて
お掃除が 完了した 今なら
いずれ モンちゃん用の ベッドを おいても
わたしと ダンナくんも
ゆったり 眠れる スペースが できました。
15年前
10年前
5年前 には
「たいせつなもの」 と思って とっておいた
たくさんの 「いまは もういらないもの」 を 手放して
これから 「もっとずっと たいせつになるもの」 を
まもれる 空間が できました。
ヘトヘトに 疲れたけれど
有意義な 週末でした。
PR
25週 0日。
モンちゃん と
モンちゃんのおへや ( わたしの おなか ) と
わたし本体 が
どんどん 大きくなる 毎日です。

▲ 姿勢が 悪いなぁ!
写真で見て 気づいたのだけれど
おなかの いちぶに トンガリが。
なんだろ モンちゃんの おてて か あんよ が
出っ張ってるのかな。
そんなわけ ないか~。
この日は
トコちゃんベルトを 装着してます。
だから いつもより ちょっと
腰回りが ボリューミー。
それにしても
姿勢が わるい…。
まっすぐ 立っている つもりなのに
背中が だいぶ 反ってますね。
気をつけなくちゃ。

▲ おーい、 モンちゃ~ん!
さいきんの モンちゃんは
おなかを さわったり
おなかに向かって 呼びかけると
ときどき 反応します。
でも
「いま モンちゃん 動いてるよ!」
と ダンナくんに 伝え
いそいで ダンナくんが おなかを さわると
ピタッ
と 動きを 止めちゃうこともあります。
きまぐれ モンちゃん。
ダンナくんが スネちゃうから
たくさん 動いてあげて!
モンちゃん と
モンちゃんのおへや ( わたしの おなか ) と
わたし本体 が
どんどん 大きくなる 毎日です。
▲ 姿勢が 悪いなぁ!
写真で見て 気づいたのだけれど
おなかの いちぶに トンガリが。
なんだろ モンちゃんの おてて か あんよ が
出っ張ってるのかな。
そんなわけ ないか~。
この日は
トコちゃんベルトを 装着してます。
だから いつもより ちょっと
腰回りが ボリューミー。
それにしても
姿勢が わるい…。
まっすぐ 立っている つもりなのに
背中が だいぶ 反ってますね。
気をつけなくちゃ。
▲ おーい、 モンちゃ~ん!
さいきんの モンちゃんは
おなかを さわったり
おなかに向かって 呼びかけると
ときどき 反応します。
でも
「いま モンちゃん 動いてるよ!」
と ダンナくんに 伝え
いそいで ダンナくんが おなかを さわると
ピタッ
と 動きを 止めちゃうこともあります。
きまぐれ モンちゃん。
ダンナくんが スネちゃうから
たくさん 動いてあげて!
太ってはいけない 妊婦生活。
少しでも ヘルシーな 食生活を と
できる範囲で 努力しています。
できる範囲で というのは
仕事が 忙しかったり
体調が わるかったり
そんなときは どうしても
外食 や お総菜、 レトルト食品に
頼ってしまうので…。
でも
今日は 少し 余裕があったので
ごはんづくり しました。

▲ じゃーん! エスニック丼!
丼の 具材は
・ 厚揚げ ( 油抜き )
・ レタス
・ もやし ( 茹で )
・ トマト
・ 桜エビ ( 煎り )
丼の 味付けは
・ ナンプラー
・ レモン汁
・ お砂糖
・ 鷹の爪
これだけ!
あたたかい ご飯に
具材を 乗せて
ドレッシングを かければ できあがり!
カンタン。
油分は 厚揚げ だけだし
レタス と もやし を たくさん 使って
ローカロリーだけど ボリューム たっぷり。
デザートも アイスは ガマンして
ヨーグルトに しました。
この 献立、
仕事で 遅くなった 夜にも いいかも!
ただ
部屋中が ナンプラーの においで いっぱいになるのが
エスニック料理 ゆいいつの 欠点 かな。
少しでも ヘルシーな 食生活を と
できる範囲で 努力しています。
できる範囲で というのは
仕事が 忙しかったり
体調が わるかったり
そんなときは どうしても
外食 や お総菜、 レトルト食品に
頼ってしまうので…。
でも
今日は 少し 余裕があったので
ごはんづくり しました。
▲ じゃーん! エスニック丼!
丼の 具材は
・ 厚揚げ ( 油抜き )
・ レタス
・ もやし ( 茹で )
・ トマト
・ 桜エビ ( 煎り )
丼の 味付けは
・ ナンプラー
・ レモン汁
・ お砂糖
・ 鷹の爪
これだけ!
あたたかい ご飯に
具材を 乗せて
ドレッシングを かければ できあがり!
カンタン。
油分は 厚揚げ だけだし
レタス と もやし を たくさん 使って
ローカロリーだけど ボリューム たっぷり。
デザートも アイスは ガマンして
ヨーグルトに しました。
この 献立、
仕事で 遅くなった 夜にも いいかも!
ただ
部屋中が ナンプラーの においで いっぱいになるのが
エスニック料理 ゆいいつの 欠点 かな。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/13)
(05/12)
(05/08)
(05/07)
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
ブログ内検索