[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10週 が ピーク だった
わたしの つわり。
少しずつ、
よくなってきたカナ~、 と、
楽観していたところで。
ドカン と やってきました。
超絶 頭痛 と、
壮絶 吐き気。
いちにちじゅう、
アイスノン と 保冷剤 で
あたまを キンキン に 冷やして 横になる。
眠ってしまえば ラクなのに、
あたまが 痛すぎて、 眠れない。
ご飯を 食べては、 吐き、
お茶を 飲んでは、 吐く。
結局、
夜中じゅう 一睡もできないまま、
28日の 朝を迎えてしまいました。
( この 日記は 28日の夜 に書いています )
つらかった。
ほんとに、 つらかった。
11週 5日 での、
つわり 大復活。
まだまだ、
安心 できないね。
大好きだった、 ミロ。
ほんとうは、
牛乳に 溶かして 飲むものなんだけど、
あまりにも 好きすぎて、
ミロの粉を スプーンですくって、
直接 バクバク。
ママに
「お行儀 悪いでしょ!」
と、 なんど 怒られたことか…。
おとなになって、
なぜか あまり 飲まなくなったけれど、
こどもの 栄養補給 だけではなく、
妊婦の 栄養補給 にも 効果的! と聞き、
さっそく、 購入。
牛乳 を チン! して、
ホットミルク を 作り、
ミロ パウダーを 投入して ぐるぐる。
うん、
久々 の ホットミロ、 おいしい!
つわり が 軽いときは、
ホットミロ で
不足している 栄養を 補おう、 っと。
▲ いつから、 ビン じゃなくなったの?
妊娠中は
カフェインがよくない、 らしい。
まぁ、
よくない、 といっても、
1日 8杯、 とかいう、
大量摂取が NG で、
数杯程度なら、 OK、 らしい。
なんか、 情報が 曖昧なんだけど。
で、
コーヒー は それほど飲まないけれど、
緑茶 と 紅茶 が だいすきな わたしは、
1日 1~2杯の
緑茶 & 紅茶 を 楽しむぶん、
基本的には、
ノンカフェイン の 麦茶 を
飲むようにしているのです。
しかーし!
麦茶…。
飽きた…。
何か、 ちがう味の
ノンカフェイン ドリンクは ないの~??
と、
悶々と していた、 そんな時!
無印良品 で 発見!!
▲ノンカフェイン 黒豆ブレンド茶。
黒豆の 香りが ふんわり。
麦茶とも 十六茶とも 違う、
独特の 香ばしさが 気に入った!
ノンカフェイン生活 の パートナー に
仲間入り、 だね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。