ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり 気に入ったので、
ルイボスティーを 買いに
無印良品へ。
ティーバッグの コーナーを
ゆっくり 見てみると
「ノンカフェイン」
って 書いてあるお茶が イッパイある!
というわけで、
片っ端から 買ってみた。

▲ 4種類。 すべて 10袋 入り 315円。
ひだりから、
・ アップル & ローズヒップ
・ ローズヒップ & ハイビスカス
・ カモミール ブレンド
・ ルイボスティー
ルイボスティー は、
妊娠してから はじめて知った お茶だけど、
それ以外の 3つは、
以前から ときどき 買って、
飲んだことが あるものでした。
カフェイン の コトなんて、
気にしてなかったから、
気づかなかった だけなのね。
ローズヒップ & ハイビスカス の
ちょっと 酸味のある お茶を飲みながら、
ハーブティーについて ネットで 調べてみました。
そしたら!
なんと、
妊婦さんには、
「向いている ハーブ」
「向かない ハープ」
が あるとのこと。
今回、 購入した お茶の中では、
カモミール が NG ハーブらしい。
子宮を 収縮させる効果が あるとか。
うーん。
無知って コワイ。
でも まぁ、
きっと 例によって、
「大量に飲む」 ってことが NGなだけなんだろうな。
1杯飲んで 急に どうこうなるってことは
考えづらいんだけど。
それでも
危険因子は
少ないに 超したことはないかなと。
やっぱり、
ハーブティーの 専門店で、
「妊婦向きの お茶、 教えてください~」
って、
聞いたほうが 間違いなさそう。
近々、
ルピシアの お姉さんに
相談してみよう。
それまでは、
ルイボスティーさんに お世話になります。
そして。
わたしが 飲めない
カモミールティー は、
ダンナくんに 飲んでもらうことに なりました。
ルイボスティーを 買いに
無印良品へ。
ティーバッグの コーナーを
ゆっくり 見てみると
「ノンカフェイン」
って 書いてあるお茶が イッパイある!
というわけで、
片っ端から 買ってみた。
▲ 4種類。 すべて 10袋 入り 315円。
ひだりから、
・ アップル & ローズヒップ
・ ローズヒップ & ハイビスカス
・ カモミール ブレンド
・ ルイボスティー
ルイボスティー は、
妊娠してから はじめて知った お茶だけど、
それ以外の 3つは、
以前から ときどき 買って、
飲んだことが あるものでした。
カフェイン の コトなんて、
気にしてなかったから、
気づかなかった だけなのね。
ローズヒップ & ハイビスカス の
ちょっと 酸味のある お茶を飲みながら、
ハーブティーについて ネットで 調べてみました。
そしたら!
なんと、
妊婦さんには、
「向いている ハーブ」
「向かない ハープ」
が あるとのこと。
今回、 購入した お茶の中では、
カモミール が NG ハーブらしい。
子宮を 収縮させる効果が あるとか。
うーん。
無知って コワイ。
でも まぁ、
きっと 例によって、
「大量に飲む」 ってことが NGなだけなんだろうな。
1杯飲んで 急に どうこうなるってことは
考えづらいんだけど。
それでも
危険因子は
少ないに 超したことはないかなと。
やっぱり、
ハーブティーの 専門店で、
「妊婦向きの お茶、 教えてください~」
って、
聞いたほうが 間違いなさそう。
近々、
ルピシアの お姉さんに
相談してみよう。
それまでは、
ルイボスティーさんに お世話になります。
そして。
わたしが 飲めない
カモミールティー は、
ダンナくんに 飲んでもらうことに なりました。
PR
くるしい 3日間を 越え、
やっと!
頭痛を 感じない 朝。
テレビの 音が いやじゃない。
蛍光灯の 明かりが いやじゃない。
自分の歩く 振動が いやじゃない。
あぁ、 もう、
ただ それだけで しあわせ。
朝ごはん に ホットケーキを つくり、
ダンナくん と この週末、
初の いっしょにごはん。
まぁ、
つわりな わたしは
ウインナーなし、 だけどね。
久々に
シャワーを あびて、 さっぱり。
調子が 良さそうだったので、
すこし、 外出。
無印良品 で
ノンカフェインの お茶を買い込み、
電気屋さんで テレビの購入を検討。
そして、
お昼ごはんに、
なんと! ラーメンを たべました。

▲ 山頭火 の 塩ラーメン(ちび)。 ネギぬき。
食べられるのか、 食べられないのか、
もはや ロシアンルーレット状態 だったけど、
思ったよりも、 美味しくいただけました。
と、 いっても、
ふだんは だいすきな
きくらげ も メンマ も チャーシュー も、
ぜーんぶ ダンナくんの 器に
ポイポイポイ っと 移動させて、
わたしの器は 素らーめん 状態だったうえ、
半分以上、 残してしまったけれど。
それでも、
ひさしぶりに おいしかった。
しかし!
帰宅後に
猛烈な 胃もたれ と 吐き気。
まいにち
病院の 回復食のような
メニューで くらしている わたしには、
ちょっと ムリだったかな~。
それとも、 モンちゃんが、
「もっと 栄養のあるものを 食べてよお~」
って、
文句を 言っていたのかも。
ゴメンよ。
数時間 かけて 回復後、
夜ごはんも 作れたし、
( わたしは 朝の ホットケーキの残りだったケド )
つわりで寝込んでいた
数日分の ブログを書けるくらい、
元気になってきたし。
明日は、 しごとに いけるかな。
こんやは ゆっくり、
お風呂にはいってから ねようっと。
やっと!
頭痛を 感じない 朝。
テレビの 音が いやじゃない。
蛍光灯の 明かりが いやじゃない。
自分の歩く 振動が いやじゃない。
あぁ、 もう、
ただ それだけで しあわせ。
朝ごはん に ホットケーキを つくり、
ダンナくん と この週末、
初の いっしょにごはん。
まぁ、
つわりな わたしは
ウインナーなし、 だけどね。
久々に
シャワーを あびて、 さっぱり。
調子が 良さそうだったので、
すこし、 外出。
無印良品 で
ノンカフェインの お茶を買い込み、
電気屋さんで テレビの購入を検討。
そして、
お昼ごはんに、
なんと! ラーメンを たべました。
▲ 山頭火 の 塩ラーメン(ちび)。 ネギぬき。
食べられるのか、 食べられないのか、
もはや ロシアンルーレット状態 だったけど、
思ったよりも、 美味しくいただけました。
と、 いっても、
ふだんは だいすきな
きくらげ も メンマ も チャーシュー も、
ぜーんぶ ダンナくんの 器に
ポイポイポイ っと 移動させて、
わたしの器は 素らーめん 状態だったうえ、
半分以上、 残してしまったけれど。
それでも、
ひさしぶりに おいしかった。
しかし!
帰宅後に
猛烈な 胃もたれ と 吐き気。
まいにち
病院の 回復食のような
メニューで くらしている わたしには、
ちょっと ムリだったかな~。
それとも、 モンちゃんが、
「もっと 栄養のあるものを 食べてよお~」
って、
文句を 言っていたのかも。
ゴメンよ。
数時間 かけて 回復後、
夜ごはんも 作れたし、
( わたしは 朝の ホットケーキの残りだったケド )
つわりで寝込んでいた
数日分の ブログを書けるくらい、
元気になってきたし。
明日は、 しごとに いけるかな。
こんやは ゆっくり、
お風呂にはいってから ねようっと。
昨日の 深夜、
2時、 3時、 4時、 と、
なんども なんども、
お手洗いに 駆け込む。
胃の中には
もう 何もない はずなのに、
それでも 吐けるって、
すごいなあ。
水分だけは、
必死に 補給しつつ
苦しい 夜を越え…。
それでも、
昨日に くらべれば
だいぶ
回復の兆しが 見えてきた!
でも まだ、
頭は ガンガン。
ごはんは おいしくない。
この日も
ただ ひたすら
ベッドで すごすわたし。
頭の 痛みさえ、
軽くなってくれれば、
もうすこし、
あかるい 気持ちで、
過ごせるんだけどな…。
それに、
頭が 痛くなければ、
本を 読んだり、
DVDを 観たり、
ゲームを したり と、
いろんな 過ごし方が、
できるのになぁ。
今の目標は、
「あしたこそ、 脱! パジャマ生活」
なのです。
2時、 3時、 4時、 と、
なんども なんども、
お手洗いに 駆け込む。
胃の中には
もう 何もない はずなのに、
それでも 吐けるって、
すごいなあ。
水分だけは、
必死に 補給しつつ
苦しい 夜を越え…。
それでも、
昨日に くらべれば
だいぶ
回復の兆しが 見えてきた!
でも まだ、
頭は ガンガン。
ごはんは おいしくない。
この日も
ただ ひたすら
ベッドで すごすわたし。
頭の 痛みさえ、
軽くなってくれれば、
もうすこし、
あかるい 気持ちで、
過ごせるんだけどな…。
それに、
頭が 痛くなければ、
本を 読んだり、
DVDを 観たり、
ゲームを したり と、
いろんな 過ごし方が、
できるのになぁ。
今の目標は、
「あしたこそ、 脱! パジャマ生活」
なのです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/13)
(05/12)
(05/08)
(05/07)
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
ブログ内検索