忍者ブログ
ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数日前

友人 カオリ から

「産まれたよ~!」

メールが 届きました。

おんなのこ。


臨月な 別の友人 ユキに

「カオリベビー 産まれたね! ユキは 調子どう?」

と 連絡してみると

「まだ 38週だけど

 おしるし & 前駆陣痛 きたよ~。

 いつ 産まれても おかしくないって」

との お返事。


4月産まれベビーの 予定だったけど

この感じだと

3月産まれベビーに なるのかな!


地震 や 放射能 で

おちつかない ニュースばかりの 今だけど

リラックスして

いい お産に なりますように と

祈りを 送っておきました。


共通の 友人のなか だけでも

わたしも含めると

ことし 3人も 出産予定。

別の 友人も 含めると

昨年末からの 1年間で

9人も ベビーが 増える予定!


すごい!

まさに ベビー ラッシュ。


みんな みんな

えがおで ベビーに あえますように。

PR
今日は

いちにちじゅう

おなかの 表面に 違和感。


痛い とも カユイ とも 違っていて

表皮が ぴりぴりする カンジ。


帰宅して

わたしの おなかを さわった

ダンナくんに

「今日は また よりいっそう パンパンだねぇ」

と いわれ

「そういえば 今日は

 ずっと 皮膚が ピリピリ するんだよ」

と 報告すると

「それは! 妊娠線 できちゃうんじゃないの!?」


そっ、 そうかも!


成長期の 男の子が よく

骨が 伸びる 音がする!

なんて 言うけれど

それと 同じで

お腹が ふくらむ おとが

この ピリピリ なのかも??


指摘されるまで きづかない

わたしの 鈍感さったら…。


あいかわらず

妊婦をしている

という 自覚に 欠けてるなぁ。


とりあえず

きのう 友人から届いた

妊娠線予防の オイルで

まいにち しっかり ケア します!

妊娠線 とやらを 予防するための

クリームが 欲しいなぁ

と おもいつつ

雑誌広告を 見ても

どれが よいのやら わからず

悩んでいる あいだに

妊娠6カ月に なってしまいました。


ああ

いちにちも 早く

ニベアの ボディクリームを 卒業して

専用ケア用品を 買わねば

なんて 思っていた 今日。


友人から 届いたもの。


20110327-1.JPG
▲ まさに 欲しかった ものでは!?


ヴェレダ の 

マタニティ ストレッチマークオイル」。


産前 ・ 産後 の 両方に使える

天然の エッセンシャルオイル。


友人からは

「化粧品は 好みがあるから

 お肌に合うか 分からないけれど

 よかったら 使ってみて」

と こころに 沁みる メッセージカードが。


んもー、

もちろん 使いますとも!


さっそく

お風呂上がりに ぬりぬり。


オイル というから

ベトーっと してしまうかな

と ちょっと 心配していたのだけれど

予想外に サラサラ。

塗り込んだ あと

すぐに 下着 や パジャマを 着ても 

気にならない。


これから 毎日

お風呂上がり オイルマッサージで

つるつる おなかを 目指します!


と、 宣言したところで

説明書を よーく 読んだら

「1日 2~3回 マッサージ してください」

って 書いてあった!


… がんばります。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おしらせ




カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明

あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。

2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
ブログ内検索
バーコード
RSS
リンク
おしらせ
Copyright © aloalo.janken-pon.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート