忍者ブログ
ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょう

ダンナくんが ジムに 入会しました。


慢性的な 運動不足の 解消のため



ダイエットの ために

汗を流せる 環境を 作ることにしたようです。


わたしも ダンナくんの ジム入会には 大賛成!


いつか モンちゃんが 大きくなったとき

運動会で 父親が 参加する レースで

あまりにも 運動不足のために

ドタドタドタ…

スッテンコロリン!

と ならずに

軽やかに かっこよく 走って もらいたいから です。


モンちゃんに

「パパ… かっこわるいよぉ」

ではなく

「パパが いちばん かっこいいねえ!」

と 喜んで もらえるように

未来の おとうさん

がんばってね!


わたしも

産後の 引き締め期に なったら

追いかけて 入会しようかな~!


PR
先週

モンちゃんの 検診で

いっしょに 病院に 来てくれた ダンナくん。


こんな 小冊子を もらってきていました。


20110404-1.JPG
▲ 『パパが読む 妊娠生活 心得BOOK』


ここには、

夫は 妊娠した妻を

どういうふうに フォローしてあげたらいいか?

という アドバイスが

いっぱい書いてあります。


たとえば…。


つわりのときは

優しく声をかけたり 家事を手伝ったり

においの強い物を 持ち帰らないように。


妻が情緒不安定なときは

話をゆっくり聞いてあげたり

こまめに連絡してあげたり。


そんな 「心得ポイント」 が いっぱい。


ダンナくんは

『夫に手伝って欲しい 家事ランキング』

の ページを 見ながら

「俺、 カンペキだ…」

と ぽつり。


どれどれ? と のぞき見 してみたら

ランキング上位 には

お風呂掃除、 掃除機の使用

トイレ掃除、 料理&食器洗い 

が あがっていました。


これらは 妊娠前から

積極的に やってくれていることばかり。


つわりが ひどかった頃の 休日には

寝たままの わたしを そっとしておいてくれて

お昼過ぎに のそのそと 起きると

おうちのお掃除 と お洗濯 が

ぜーんぶ おわって ピカピカ だったり。


腰痛が 始まった 2週間ほど前 からは

お願いしなくても

腰の マッサージ や 肩もみ を してくれたり。


デキる おっと です。

ほんとに ありがとう。



ただ…


洗った 食器を しまったり

脱いだ服 や お洗濯物を しまったり と

苦手な 「お片付け」 も してくれると 

もっと うれしいんだけどナ~!


なんて ネ。

昨夜、お仕事 ( 打ち合わせ? )で

あるお店に行った ダンナ君。


おみやげを 買ってきてくれたよ!


大人っぽい配色 + モンステラ柄 の

玄関マット。


その名も…

CA3F0450.jpg
▲ モンちゃん マット!


いつから 使おうかな。

わくわく。

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おしらせ




カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明

あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。

2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
ブログ内検索
バーコード
RSS
リンク
おしらせ
Copyright © aloalo.janken-pon.net All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート