ちいさなモンちゃんの成長にっき、第2幕。さいしょのモンちゃん(=たらこ)は3歳6カ月になりました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から 19週。
どうやら
モンちゃんには もう
そとの おとが
聞こえている みたい。
なので
ぽこぽこ と
おなかを ノック される たびに
「はいはい なあに~」
「おはよう~」
「あそぶの~?」
と 声をかけて みたり しています。
さぁ そろそろ 本格的に 胎教を!
… なんてことは
ちっとも 考えて いないけれど
おなかの あかちゃんに よい
と 言われていることで
手軽に できることは
やってもいいかな くらいには 思っています。
その ひとつが、 おんがく。
モーツアルトが いい なんてことを
よく 耳にします。
でも わがやには
音楽を 再生する 機械が ありません。
ダンナくん も わたし も
iPhone や iPod に 入れている 音楽を
それぞれが
イヤホンで 聞く という スタイル。
これでは
モンちゃんに 届かない!
と いうわけで
これを 機に
部屋で おんがくを 聞ける
スピーカーを 買おう!
と 量販店 へ。
サイズ と
お値段 と
音質。
悩みに 悩んで 決めたのが こちら。

▲ 懐かしの 第一世代 iPod Touch も 使えます。
ちいさめ サイズだけど
いまの わがやには ちょうどいい サイズ。
いつか すこし 大きな おうちに すんだら
寝室や 書斎で 使えば いいかんじ。
早速
わたしが 厳選した ハワイアンミュージックを 集めた
プレイリスト 「Hawaiian」 を
やさしい 音量で 流してみると。
部屋中が ふんわり ハワイアン。
とっても いい!
モンちゃんの 耳にも 届いているかな??
って、 あれ?
モーツアルトを 流す予定だったのに。
まぁ
心地よい おんがくなら 何でも いいよね。
どうやら
モンちゃんには もう
そとの おとが
聞こえている みたい。
なので
ぽこぽこ と
おなかを ノック される たびに
「はいはい なあに~」
「おはよう~」
「あそぶの~?」
と 声をかけて みたり しています。
さぁ そろそろ 本格的に 胎教を!
… なんてことは
ちっとも 考えて いないけれど
おなかの あかちゃんに よい
と 言われていることで
手軽に できることは
やってもいいかな くらいには 思っています。
その ひとつが、 おんがく。
モーツアルトが いい なんてことを
よく 耳にします。
でも わがやには
音楽を 再生する 機械が ありません。
ダンナくん も わたし も
iPhone や iPod に 入れている 音楽を
それぞれが
イヤホンで 聞く という スタイル。
これでは
モンちゃんに 届かない!
と いうわけで
これを 機に
部屋で おんがくを 聞ける
スピーカーを 買おう!
と 量販店 へ。
サイズ と
お値段 と
音質。
悩みに 悩んで 決めたのが こちら。
▲ 懐かしの 第一世代 iPod Touch も 使えます。
ちいさめ サイズだけど
いまの わがやには ちょうどいい サイズ。
いつか すこし 大きな おうちに すんだら
寝室や 書斎で 使えば いいかんじ。
早速
わたしが 厳選した ハワイアンミュージックを 集めた
プレイリスト 「Hawaiian」 を
やさしい 音量で 流してみると。
部屋中が ふんわり ハワイアン。
とっても いい!
モンちゃんの 耳にも 届いているかな??
って、 あれ?
モーツアルトを 流す予定だったのに。
まぁ
心地よい おんがくなら 何でも いいよね。
PR
地震発生以降、
自宅で 仕事を 続けています。
ひとりだと 寂しいし
余震が あるたびに こわいので
テレビは ずっと つけたまま。
その結果、
震災の ニュースを
いちにちじゅう みていることに。
ちょっと こころが おれそうになったので、
今日は すこし 外に出ようと
久々の 出社。
職場の 人たちの なかで
いつもどおりの 仕事をする 光景に
ちょっと ホッ と しました。
ランチは 久々の 外食。
ついでに
本屋さんにも たちよって
これを 買ってみました。

▲ 「妊すぐ」。 新装刊 だって。
じぶんのこと だけじゃなくて
モンちゃんのことも
すこし おべんきょう しなくちゃ
と 思って。
いま
モンちゃんは どのくらいの 大きさ??
いま
モンちゃんと どうやって 過ごすべき??
広告が多い 雑誌だけれど
妊娠中しか 見る機会がないので
たのしく 読んでます。
記事のなかで 1つ 気になったこと。
赤ちゃんが 産まれちゃうと
時間が なくなるから
産まれる前
マタニティ期間に
1冊 だけでも
育児書を 読んでおくと いい。 らしい。
なるほど。
次に 本屋さんに 行ったら
育児書を 探してみましょう。
定番の 育児書 とか
おすすめの 育児書 って
あるのかな。
調べてみようっと。
自宅で 仕事を 続けています。
ひとりだと 寂しいし
余震が あるたびに こわいので
テレビは ずっと つけたまま。
その結果、
震災の ニュースを
いちにちじゅう みていることに。
ちょっと こころが おれそうになったので、
今日は すこし 外に出ようと
久々の 出社。
職場の 人たちの なかで
いつもどおりの 仕事をする 光景に
ちょっと ホッ と しました。
ランチは 久々の 外食。
ついでに
本屋さんにも たちよって
これを 買ってみました。
▲ 「妊すぐ」。 新装刊 だって。
じぶんのこと だけじゃなくて
モンちゃんのことも
すこし おべんきょう しなくちゃ
と 思って。
いま
モンちゃんは どのくらいの 大きさ??
いま
モンちゃんと どうやって 過ごすべき??
広告が多い 雑誌だけれど
妊娠中しか 見る機会がないので
たのしく 読んでます。
記事のなかで 1つ 気になったこと。
赤ちゃんが 産まれちゃうと
時間が なくなるから
産まれる前
マタニティ期間に
1冊 だけでも
育児書を 読んでおくと いい。 らしい。
なるほど。
次に 本屋さんに 行ったら
育児書を 探してみましょう。
定番の 育児書 とか
おすすめの 育児書 って
あるのかな。
調べてみようっと。
数日前、
仕事で アムステルダムに いる
ダンナくんの お姉ちゃんから
メールが。
「何か ほしいもの ある? 買って帰るよ!」
いまの 東京の 状態を ざっと 伝えて
もし あるようだったら
パン と レインコート が 欲しいですっ!
と お願いしました。
そして 今日。
激重の スーツケースとともに
帰国した お姉ちゃんから
おみやげ物資を いただきました。

▲ ほ~んの 一部。
・ たくさんの パン
・ チーズ と バター
・ レインコート
・ ヨーグルト
・ お野菜
・ お菓子
お願いしていたよりも
ずっと ずっと
たくさんの おみやげ物資。
お仕事の 合間に
スーパー を 巡ってくれたそう。
ありがとうございますっ!!
それにしても
どれも カワイイ!
もったいなくて
食べられない~。
なんて 思いつつ
すでに
いろいろな 物資が
胃の なかに 収まっているのでした。
仕事で アムステルダムに いる
ダンナくんの お姉ちゃんから
メールが。
「何か ほしいもの ある? 買って帰るよ!」
いまの 東京の 状態を ざっと 伝えて
もし あるようだったら
パン と レインコート が 欲しいですっ!
と お願いしました。
そして 今日。
激重の スーツケースとともに
帰国した お姉ちゃんから
おみやげ物資を いただきました。
▲ ほ~んの 一部。
・ たくさんの パン
・ チーズ と バター
・ レインコート
・ ヨーグルト
・ お野菜
・ お菓子
お願いしていたよりも
ずっと ずっと
たくさんの おみやげ物資。
お仕事の 合間に
スーパー を 巡ってくれたそう。
ありがとうございますっ!!
それにしても
どれも カワイイ!
もったいなくて
食べられない~。
なんて 思いつつ
すでに
いろいろな 物資が
胃の なかに 収まっているのでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/18)
(05/13)
(05/12)
(05/08)
(05/07)
プロフィール
HN:
aloalo ( あろあろ )
性別:
女性
自己紹介:
2010.01.01 入籍
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
2010.04.10 挙式
2010.12.02 妊娠判明
あたらしいことが
いっぱいだった
2010年。
2011年も
あたらしいことで
いっぱいになりそう。
最新コメント
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/07 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
[06/04 りょーこ]
[06/02 りょーこ]
[05/31 aloalo ( あろあろ )/ かんりにん]
最新トラックバック
ブログ内検索